KoP オンゲキ部門 〜オンライン予選編〜


こんにちは!早速ですが今回はKoPオンゲキ部門のオンライン予選についての体験記となっています。前回のりおりおカップ体験記みたいに、主にどういう感じで参加してたのか、また作戦などどういう考えでオンライン予選期間を過ごしていたかについてがメインとなっています。(課題曲の難しかったポイントなどは他の方が書いていたり、話されていたりしますのでそこに関してはあえてあまり触れないでいこうと思います)





[以下本文です]



(1)KoPとは


f:id:kiruleaf12:20210103153045j:plain


KoPに関しては恐らくこの記事を読んでくださっている方はご存知だと思いますので軽く触れますと、SEGAさん主催のチュウニズム、maimai、オンゲキの公式大会であり、公式大会なので参加者も多く、会場もSEGA本社であったりとかなり規模の大きい大会です。

流れとしましては、エントリー→オンライン予選(東西各エリア8名通過)→エリア予選(東西各エリア2名通過)→本大会 という感じです。今回はこのオンライン予選についてのお話となっています。



(2)オンライン予選にエントリー


という訳でまず最初にオンライン予選にエントリーしないといけないのですが、東エリアと西エリアがあり、好きな方を選ぶことが出来ます。

ちなみに自分は西エリアを選びました。理由としましては西日本にはあまり行ったことが無かったためどうせ遠出するなら西が良かったからです。後は個人的に北海道のオンゲキ勢とは仲が良いため、自分以外の北海道勢が既に結構東でエントリーしていたためあまり対戦したくなかったからです...



(3)オンライン予選のルール


というわけでオンライン予選が始まる訳ですが、まずはルールについて確認したいと思います。


f:id:kiruleaf12:20210103152553j:plain



f:id:kiruleaf12:20210103154623j:plain


まず、課題曲はEverlasting Today、Desperado Waltz、そして新曲のOshama Scramble !(Cranky Remix) の3曲です。また、今回は通常のテクニカルスコア(Tスコア)に加えてプラチナスコア(Pスコア)というもので予選の順位が争われます。Tスコアは1010000点のいつものあれですが、Pスコアはmaimaiのでらっくすスコアみたいな感じです。


f:id:kiruleaf12:20210103152835j:plain


Pスコアの仕様については深くは触れませんが、Critical BREAKの判定がさらに細かくなり、BREAK以下は0点、PーCriticalで2点、ただのCriticalで1点みたいなイメージです。

簡単にまとめるとTスコアをまず1010000点×3曲出した後(3曲連続でなくてもOK)に、ひたすらPスコアを詰め、そのPスコアによって順位が決まるという感じです。

もう一つ、オンライン予選では東西の上位8人の計16人がエリア予選へと進みます。従って自分は最低でも西エリアの8位以内に入る必要があるという訳です...



(4)オンライン予選スタート!~中間発表


という訳でオンライン予選がスタートしました。期間は30日程ですが、一応初日にとりあえず3曲とも1010000点を出してから、その後各曲10回ほどPスコアを狙ってプレイしてみました。初日の結果としてはエバラスが2870/2912、 ワルツが2800ぐらい/2892 、おしゃまが2760ぐらい/2808、 のトータル8430ぐらい/8612でした。

順位も西エリア3位で初日としてはまだまだ様子見なので自分的にはいい感じだと思ってました。ちなみにこの時点で同じ店でやっていたけにちのさんは8486でした、ありえないよ....

それから数日やっていくうちに西エリアで1位となり、ある程度戦えそうだと分かったのと、詰めれば自分がどれぐらいのPスコアが出せるか、というのが分かってきました。なのでここで何位でオンライン予選を通過するのかが正解かを考えました。



そこで、まずエリア予選で上位2名を選ぶ上で考えられるフォーマットについて考察をしたところ3種類が挙げられました。具体的には、

①予選を通過した8名全員に同じ予選課題曲をさせ、上位4名がトーナメントで戦い、決勝に進出した2名を選ぶ
②予選を通過した8名が抽選を行い、トーナメントを決定したあと、そのトーナメントで戦い決勝に進出した2名を選ぶ。
③予選通過順位に基づいて1-8、4-5、と2-7、3-6位のトーナメントで戦い、決勝に進出した2名を選ぶ。

です。①は去年のKoP決勝大会、②は去年のKoPエリア大会、③はよくスポーツで使われるシード式のトーナメントです。②かなとも思ったのですが、コロナ渦という状況を考えるとそういう手間を省きたいはずなので③の方式かなと予想して、エリア予選を進めていくことにしました。(ちなみに①は流石に8人ではあり得ないかなと思いました)

次に③の方式であると仮定した場合自分が取るべき順位に関してですが、まず8位、それから4位と5位は避けたいと思っていました(流石に1位の方とは決勝まであまり当たりたくない)。また、当たりたくない人としては、大会に強い人、高難度が上手な人など人によって様々なタイプがあると思いますが、自分の場合は基準として自分よりMASTERのTechnical High Score(THS)が高い人を絶対に避けるようにしようと思いました。THSが高い場合は高難度を投げて上から刺す事が出来ない上に、クレ数をこなしており全ての曲に対して安定感がある事の裏付けであるからです。

具体的には、例えば自分よりTHSが高い人がオンライン予選で1位と4位になりそうな場合、とりあえず決勝に進めば本大会には進めるということですので、決勝まであたらないように自分は2位か3位を狙う、と言った感じです。

そういう訳で様子を見ながら常に1位から3位ぐらいで順位を調整出来るようにひたすら詰めるのではなく、Pスコアを少しずつ伸ばしていく作戦に決めました。

そして中間発表を迎えました。


f:id:kiruleaf12:20210103154338j:plain


中間発表では1位でした。ただし前述の通り自分としては1位で予選を通過するのが必ずしも正解では無いため、この時点では何とも言えませんね... ここで2位の方とある程度の差があったため、暫くオンライン予選から離れて、エリア大会に向けて難易度14の練習を始めました。



(5)中間発表〜ラスト5日


中間発表の結果より、西エリアで8位以内には入れそうなスコアは出せたのかなと感じたのでここで難易度14の練習に取り掛かりました。とは言ってもオンライン予選が進行中でしたので、当然ルールは発表されていない訳なので、とりあえずチュウマイとオンゲキフォルダ内の楽曲と、ジングルベルをゲームセンターに来たら1~2週するという感じで一週間程過ごしました。



(6)ラスト5日~オンライン予選終了!


ラスト5日になるとボーダーもだいぶ高くなり、自分もまたオンライン予選をやらないといけない状況になりました。と言うのも、実はこの予選、普通にオンゲキのランキングイベントとして東西共通でTop10に入ると称号が貰えるというのがありそれをモチベに頑張っている人も一定数居たため、ボーダーが跳ね上がっちゃいました...

この頃になると西エリアの順位もある程度固まって来ました。画像は無いですがこの時期の状況を整理しますと、西エリア8位以内で自分よりTHSが高い人はTHE D (eer、ZYD)さんとCELENDISさんで順位はそれぞれ3位と6位でした。従って自分は1位で予選を通過できれば、決勝まではこの御二方とは当たらないという状況でしたので、ここで1位を目指すことにしました。

その頃の自分の状況はと言いますと一応まだ1位でしたが、2位のてぃーさんがかなり追い上げているという状況でしたので、てぃーさんが自分とオンライン予選5点差以内になる→5点ぐらい伸ばす→エリア大会に向けて14を練習する→またてぃーさんが自分とオンライン予選5点差以内になる→5点ぐらい伸ばす→14の練習に戻る の繰り返しでオンライン予選とエリア予選の練習を両立しながら予選最終日まで過ごしました。



(7)オンライン予選結果発表


約一ヶ月に渡るオンライン予選がようやく終わりました。結果は...


f:id:kiruleaf12:20210103155313j:plain


なんとか狙い通り西エリア1位で予選を通過出来ました。そして、西エリア大会に進む事が出来ました!

ちなみに東西共通してのランキングイベントは2位でした。1位はけにちのさんでなんと北海道ワンツーとなりました...(ここ個人的に結構嬉しい)



また、この段階ではまだエリア大会のフォーマットについてはオンライン予選終了時点では分かっていませんでしたが、後日談として話すと実はこうなりました。


f:id:kiruleaf12:20210103155740j:plain


 という訳で結果的にフォーマットの予想と順位調整がドンピシャで想定通りになりました... もちろんエリア大会で当たる方は全員強い方々ですが、自分よりTHSが高い方とはとりあえず決勝まであたらない状況に出来たのは、予選の段階では最善を尽くせたのではないかと思います。



(8)おわりに


という訳で自分はこんな感じでオンライン予選を終えたのですが、最後に自分の話ではなく他人の話を少ししたいと思います。実は西エリアでは、オンライン予選のボーダーである8位と9位の最終結果が同Pスコアで、その場合は先にTスコア3030000点を出した方が順位が高く、カイロさんが8位となり決着しました。自分は結構DDRとかのKACも見るのですが、DDRの某ランカーさんが常々「予選を勝ち抜くためには最後に必要なのは、大会に出たいという気持ちの強さで相手に勝ることだ」とおっしゃっており、カイロさんとはtwitterでFFなのですが、twitterを見ると相当な努力と気持ちでオンライン予選に望んでいた事が伝わってきました。もちろん自分はFFであるカイロさんを応援していましたがオンライン予選参加した側でありながら最終日、終了数十分前の8位と9位の争いは本当にドキドキしながら見てました。劇的な結末となりましたが、気持ちに加え、本当に努力は裏切らないわ!(咲姫)というのを痛感させられました。

最後になりますが長文でしたが最後まで読んでくださってありがとうございました。近日中にエリア大会についても記事を書きたいのお気持ちです。またお会いしましたら宜しくお願いします。

長文となりましたが最後まで見てくださってありがとうございました!!

りおりおカップ 体験記&裏話

明けましておめでとうございます~!

唐突ですが流行りに乗って(?)自分もオンゲキに関して何か書いてみようと思い登録してみたのですが、技術的な事は上手く書けそうに無いので今回は昨年個人で参加させて頂いたオンゲキの大会について体験記を書こうと思います。

遅れましたが大雑把に自己紹介を...

北海道でkiruri*と言う名前でオンゲキをやってます、きるり、ふにゃーりと呼ばれたりも。 三角葵ちゃん推しです。

さて本題に戻りますが、昨年自分が参加させて頂いた大会は2つで、

①キュリオシティカップ(りおりおカップ)
②King of Performai

の2つです。また、ペアではへるさいずさんと一緒にぶちりPDという大会にも参加させて頂きました。

今回は①の、りおりおカップについての体験記となっています。主にどういう感じで参加してたのか、また作戦などについてがメインとなっています。



[以下本文です]



(1)りおりおカップとは...?

そもそもこのりおりおカップはどういう大会かと言いますと、自分と同じ北海道のシューターであるけにちのさんとその相方(?)である雪椿さんという方が主催の低難度が中心のオンライン大会です。具体的には難易度12+以下の指定された楽曲を4曲〜6曲程度連続でプレイし、高得点を目指すという感じです。しかし、低難度と言えど低速やリズム難譜面もあるため、一筋縄では行かないというとても面白いルールとなっています。

一次予選、二次予選、準決勝と勝ち進み、決勝で1位をとると優勝となります。

元々自分が低難度が得意なのと、主催がけにちのさんである事、そして優勝賞品がなんと雪椿さん作のオーダーメイドアクリルキーホルダーという... これは出るしかないと思い、自分も早速エントリーしました!



(2)大会スタート!


そして大会が始まるのですが... エントリーがなんと78人という大規模なものに(凄い...)...


f:id:kiruleaf12:20210103142644p:plain


名前が面白い人が多いですねw 結構名前で遊んでいた方が多かったので自分もみずきという名前で出ました。(ちなみに元ネタはアイドルマスターミリオンライブ!の推しの真壁瑞希ちゃんです)

そんな訳でまもなくスタートなのですが、実はこの大会が終了する直後にKoPというSEGAさんの公式大会の予選がありました。従ってその予行演習として、りおりおカップに参加するにあたって、本気で対策を行って作戦を練り、優勝を目指してみようというテンションで実は参加してました。(というか普通にアクキー欲しかったが99.9%です)

という訳でまず参加者の中から自分がなるべく対戦したくない人を探しました。その中でえでんさんという方は以前交流会でご一緒させて頂いたのですが低難度がとても上手で、自分が最も当たりたくない方だなと感じたので、大まかな方針として決勝まではえでんさんとあたらないようにする!と言うのをまず第一に考えました。



(3)一次予選


一次予選は下の画像にある通り指定された楽曲、曲順で4曲を連続でプレイし、4040000点満点でスコアの高い上位32名が通過するというフォーマットです。

f:id:kiruleaf12:20210103142851j:plain

さあ4040000点出すぞー!!!

とは実はなりません。今回は本気で対策を行うというコンセプトなので真面目にルールについて考えてみましょう。
え、理論値取ればいいのではと思いますが、これには理由があって、そのために二次予選について先に触れる必要があります。二次予選のフォーマットは下図のようになっています。


f:id:kiruleaf12:20210103143108p:plain

f:id:kiruleaf12:20210103143143p:plain


二次予選は予め8つのコースが決められており、一次予選を上位で通過した人から好きなコースを選べ、1コースの定員が4人埋まるとそのコースは次の順位の人からは選べなくなるというルールになっています。という訳で実は一次予選の順位がこの先で重要となっています。

では果たして一次予選で何位を取るのが一番正解なのか... 何となく32位はコースの選択権が無いため良くないのは分かると思いますが実は1位や2位も正直あまり良くないのです。詳しい話は確率論になりますが、例えば15位ぐらいの場合でも、自分が選びたいコースを選べる確率はかなり高いですし、もしもコースが埋まっている場合は自分より上位の人が4人いるコースを避けることが出来ます。このようにメリットとデメリットを各順位で考えた結果、22位から24位程度が理想ではないかと思い、これぐらいの順位を目指しました。


f:id:kiruleaf12:20210103143341p:plain


結果は20位で通過しました。大鳥居ADVANCEDが普通に難しかったです。理論値10人も居るのは普通にびっくりでした... (自分の内訳は3曲目まで理論値でがおー!は1落ち7被弾でした。) また、自分には関係ないですが、4040000点取った方々は裏でサドンデスというちょっと難しめの課題曲で順位決定を行っていたようです。



(4)二次予選


f:id:kiruleaf12:20210103143456j:plain

f:id:kiruleaf12:20210103143516j:plain


二次予選は先程軽く触れましたが8つのコースの中から一つを選んで4曲連続で理論値目指すというフォーマットです。また、各コース4人中上位2名が準決勝に進みます。そこで重要なコース選びですが... 自分の時点(20位)ではAコースが埋まっていたのでAコース以外から選ぶ形になります。

最初に決めた方針を鑑みるとえでんさんと一緒のコースじゃなければ... という事になりますがここでも実は準決勝のフォーマットについても軽く先に触れておく必要があります。


f:id:kiruleaf12:20210103143644j:plain


という感じでルールではありませんが、二次予選で選んだコースによって準決勝の組み合わせが決まるという感じになっています。従ってまずえでんさんが選んだコースを頑張って予想しました(Aコースだと予想)。そしてAコースの方と準決勝であたらないB,C,F,Gコースの中からやりやすいCコースに決める事にしました。(ちなみに余談ですが各コースの4曲目は実は当日まで伏せられていました)

組み合わせの結果こうなりました。


f:id:kiruleaf12:20210103143830p:plain


予想があたって一安心でしたね... 通過順位に関してはAコースの方とは何位でも準決勝ではあたらないのですが、1位で通過する方が他コースの1位の方とあまりあたらないので普通に4040000満点を目指しました。


f:id:kiruleaf12:20210103143954j:plain


結果はCコース2位通過でした。本当は一位通過したかったですが、じゃんけんはどうしようもありません。感想としては他のコースに比べてやややりやすかったのではないかと思いました。という訳で無事に準決勝辿り着きました。



(5)準決勝


準決勝は同じグループの4人が各々好きな曲を一曲選んでそれら4曲を1曲目~4曲目、加えて5曲目に運営が選んだ曲で5050000点を目指すというフォーマットとなっています。ちなみに自分はCグループに割り当てられました。また、決勝に進めるのは一名のみです。自分は二次予選を2位通過という事で2曲目に好きな曲を置けるという状況でした。という訳で自選を考えなくてはなりません。


f:id:kiruleaf12:20210103144321j:plain


結論から言うと自分はBelieveのBASICを選びました。これは結構他の人からはネタに走ったとか謎とかありえんとか言われていましたw

一応理由としましては普通に好きな曲を癒し枠としてやりたいという他に戦術面では
・そもそもその頃は忙しかったのでなるべく一曲でも簡単にしたかった
・同じグループのけにちのキッズさんが一次予選、二次予選ともに理論値で一位通過だったのでどうせ理論値を出されるだろうと思い難しい曲を選ばずあえて簡単にした

という感じです。


f:id:kiruleaf12:20210103144447p:plain


結果は予定通り自分とけにちのキッズさんが5050000点でした。チルパやエーベンは得意なのもあって、作戦通りここは比較的楽に5050000点出せました。



(6)準決勝サドンデス


という訳で作戦通りけにちのキッズさんとお互いに5050000点をし出た訳ですが、決勝に進めるのは一人であるためサドンデスに突入しました。サドンデスのルールはちょっと分かりにくいですが以下の図のように自分が好きな曲を二曲選び、選んだ曲を自分の1、2曲目、相手の4、3曲目に指定できるというルールです。また、5曲目が運営課題曲(HS1.0固定)となっています。


f:id:kiruleaf12:20210103145001p:plain

加えて、ここには書いてありませんが、今までと大きく違うのはサドンデスは「5050000点を出せば良い」ではなく「5050000点出した回数が多い方が勝ち」というルールである点です。なので例えば自分が5050000点を5回出して、相手が7回出した場合は5対7で自分の負けという感じです。

つまり簡単な曲を選ぶと相手に理論値をたくさん出され、難しい曲を選ぶと自分が理論値を出しにくくなるという何とも考えられたルールなのです。という訳で自選に関しては悩ましいので先に他選の予想をしました。

自分は1VS1の形式で投げ合いの場合必ずその人に対して3曲程度予想をします。ちなみに自分が、けにちのキッズさんが投げてくると予想した曲は、理由は省きますが「お願いダーリン、からくりピエロ(ルナ)、INSIDE IDENTITY」です。なのでこの3曲を軽く触りつつ自選を考えました。

自選に関しては結局4曲程に候補を絞りました。以下曲と理由です。

・Kiss Me Kiss (普通に赤でやすいし曲好き)
SAVIOR OF SONG (片手3が難しい)
・SWEET SHAKE!! (ただただ得意)
・わたしたち魔法乙女です☆(けにちのキッズさんがこの曲はHSを下げてやっているので3曲目に持ってくると1,2曲目はHS通常、3曲目はHS遅い、4曲目はHS通常、5曲目はHS遅い(1.0)となるため難易度が上がりそう)

そして同じホームのふじむしさんという方と相談した結果自選を決めました。


f:id:kiruleaf12:20210103145352j:plain


その結果こうなりました。一応全て練習はしていたのと、5曲目のBrave SONGは1速難易度だと元々低速でノーツが少なく、比較的簡単な部類に入るため、結構5050000点を出さないと厳しいなという印象でした。

ここで何回5050000点を出せばいいのかという話になるのですが、これはかなり難しく、回数が少ないと当然負けますし、多すぎると決勝サドンデスの時に警戒されてしまうため出来るだけギリギリの回数で勝つことが必要だと考えました。そこでふじむしさんに再び相談した結果、10回ぐらいかなという結論に至り、1回分余裕を持っておこうということで11回に決めました。


f:id:kiruleaf12:20210103145552p:plain


という訳で結果的に11回、5050000点を出して無事に決勝に進みました。4回連続5050000点が出たりと結構集中して出来たと思います。ちなみにですがもしも学校が無くて出せるだけ出せ、という状況だったら多分50回ぐらいは出せたかなという感じでした(もちろんやりませんが...)。



(7)決勝戦


勝戦は準決勝とほぼ同じく4人参加のルールで運営課題曲が2曲になるため、6曲の6060000点を目指すというフォーマットです。ここでも多分誰かは6060000点を出すであろうと思ったので好きな曲投げようと思いASTERISMの新曲である、絆はずっとGrowing Up!!!を投げました。(アルテさんの曲、良いですよね)


f:id:kiruleaf12:20210103145932j:plain


課題曲はこうなりました。2曲目と4曲目がちょっと嫌らしいですねw(戦術面ではナイス選曲です) という訳で6060000点を目指して決勝の課題曲を頑張りました。


f:id:kiruleaf12:20210103150102p:plain


結果はやはり6060000点が複数人居たためサドンデスに突入しました。次がラストバトルとなります。余談ですが6曲目のあーやのラスト5ノーツで2回失敗しましたw



(8)決勝サドンデス


決勝サドンデスのルールも運営課題曲が5曲目、6曲目の2曲に増えるだけで準決勝サドンデスと同じく、自分が好きな曲を二曲選び、選んだ曲を自分の1、2曲目、相手の4、3曲目に指定できるというルールです。また決勝サドンデスだけは難易度13が使えるという特別ルールがあります。実は自選に関しては準決勝サドンデス程悩みませんでした。なので相手のプレイヤーさんの情報をある程度調べて、自選の2曲が特別得意そうでは無ければ自選に関してはもう決まり!という感じだったので、他選に関して予想を行いました。

自分のプレイヤーさんの選曲予想は「しゅわスパ大作戦☆、Honey Bear、Red Battle」でした。理由としては傾向的にダメージを受けやすい曲を今まで選ばれてたかなって感じだったのでこれらを少し触り、自選を練習しつつという感じでサドンデス期間を迎えました。


f:id:kiruleaf12:20210103150307j:plain


という訳で課題曲がこの6曲になったのですが13が解禁されると曲数が多くて予想が大ハズレでした...

自選に関してはSparkleは相手からすると4曲目にあると大変だと思いますし、自分が今後の大会等に向けて練習したかったからっていうのも大きな理由です。またブツメツに関しては楽しくて自分が得意というのもあり、自分にとっては癒し枠として、また相手としてもそんなに簡単ではないはずという狙いでした。

全体の印象としては大鳥居ADVANCED1速があまり自信が無かったです。と言うのも、大鳥居黄色は通常の速度でも一次予選で結構苦しみました...

決勝サドンデスに関しては正直相手から見ると4曲目にSparkleがあるお陰でそんなに何回も6060000点は出されないかなと思ったのでマイペースにやりました。それでも準決勝サドンデスで自分が出した11回は越えようかなーって感じで一応頑張りました。

そして一ヶ月以上に渡って行われたりおりおカップも遂に全日程が終了しました。

結果は...


f:id:kiruleaf12:20210103150507p:plain

f:id:kiruleaf12:20210103150551j:plain


優勝出来ました。 .....やったぞ、瑞希

6060000点も目標の12回以上出せましたし、Sparkleも安定するようになったので実りのある決勝サドンデスでした。

ちなみに決勝サドンデスの成功率は20~30%ぐらいでした。準決勝サドンデスは慣れてからは70%ぐらいだったので普通に難しかったです。



(9)おわりに


今回はKoPを見据えて結構なやる気でりおりおカップに参加してみましたが正直かなり自分の姿勢は周りが引くほどだったかもと思いますw 自分も普段は交流会とかはゆる〜く参加してます(ただし咲夜杯は別です)。ただKoPでは出来る限りの事はやりたかったので頑張る練習をするという事でこんな感じになっちゃいました。


今日か、明日か、はたまた数ヶ月後か分かりませんがKoPの予選やエリア大会についてもこのような記事を書きたいなーってお気持ちなのでまたお会いしましたら宜しくお願いします。

最後に長文となりましたが最後まで見てくださってありがとうございました!!


(おまけ)

f:id:kiruleaf12:20210103150920j:plain

優勝賞品のアクキーです。雪椿さん本当にありがとうございました。可愛すぎる、、、、、

コンセプトはねこみみメイド葵ちゃんです。元ネタは2章のメイド喫茶でバイトしてるヒメです。